ドラマの根幹に関する注意「プリティ・リトル・ライアーズ」(個人の感想ではあるが)

謎に対する回答は記載していない*1が、謎に関する内容ではあるので、ネタバレを気にするなら、ご注意ください。


これはなかなか面白い感じではあったので、ファーストシーズンを観た*2
...のですが、中心グループの出来事は動くのに、謎の描写が薄いので、実際の謎に関する情報が整理できなくて、混乱に陥る事が増えてきた。

謎の意志というか、行動原理も、周囲の人を支配する事に重点がある感じの内容で、なんというか、あまりにスーパーパワー的な描写になってしまっているので、娯楽作品としてはどうかな、と思う感想も増えてきてしまって。

色々な周辺情報は増えるのだが、突然それが消えるし、何気に否定されてしまったり...。

流石に内容が分からなくなって来たので、謎に関しては内容を知ったうえで、謎に関するミスリード具合を楽しんだ方が良いかな、と思ってネット上の情報から真相を知ろうとした。

で、知った内容を具体的にはここには書かないが、その真相は「ちょっとそれはないんじゃない?」という感じで*3*4
今後の描写で、その内容が非常に素晴らしく演出される、という保証も無い訳では無いと思うが、個人的な感想を言えば、ちょっと酷くないかな、と思った。

多分、謎の内容で視聴者を引っ張るベクトルを作ったうえで、人間ドラマを描きたかったのかなあ、と思うのだが、流石にそれほど長くドラマを続けた上で謎が明かされる、というのは、私個人としては無いかな、と思った。
ちょっと結末まで長すぎるし、長く続いた上でそれ、というのは...。


ミステリというか、作品を追っていく興味が謎の存在にある時、その描写がよほど魅力的でない限り、それを引っ張り過ぎると、それに観ている人自身も操られている感じがしてきて、作品に関する興味を失ってしまいがちかも。


少なくとも、私はそう感じた。


[]

*1:よって謎が明らかになったりはしない。

*2:ちなみに、ファーストシーズンを最後まで観ても、真相の片鱗は出てくるものの全然真相は明らかになりませんよ。ほんの少し A のような幻が仄めかされるだけです。

*3:役割の移動とか、〇子とか、無茶な内容がちょっとね...。←このくらいは書いておこう。

*4:役割の移動の件の関係か、各真相についての記述も、それぞれで微妙に記載が違っています。もしかして、各自も本当の真相がわかってない部分もあるのでは...。それもちょっと酷いと思いますが。